ピカチュウバージョン徹底攻略!

[BACK]

= INDEX =

■ ピカチュウバージョン徹底攻略!(「ディグダのあな」まで見れます。やっと1/3かぁ・・・。)

マサラタウン オーキド博士からピカチュウをもらう。ライバルと対決。
1番道路
トキワシティ フレンドリィショップでおとどけものをもらう。
22番道路 ライバルと対決。先にはまだ進めない。
マサラタウン (2) オーキド博士におとどけものを届けてポケモン図鑑をもらう。
2番道路
トキワの森
ニビシティ ジムでタケシと対決。
3番道路
お月見山 ポケモンの化石ゲット。ムサシ・コジロウ初登場。(^^
4番道路
ハナダシティ ジムでカスミと対決。民家でフシギダネをもらう。
24番道路 ライバルと対決。ヒトカゲをもらう。
25番道路
岬の小屋 マサキから「ふねのチケット」をもらう。
5番道路地下通路6番道路
クチバシティ ポケモン大好きクラブの会長からじてんしゃの「ひきかえけん」をもらう。
サントアンヌ号 ライバルと対決。船長から「ひでんマシン01」をもらう。
クチバシティ (2) ジムでマチスと対決。その後、ジュンサーさんからゼニガメをもらう。
11番道路
ディグダの穴
2番道路 (2) オーキド博士の助手から「ひでんマシン05」をもらう。
クチバシティ ― ハナダシティ ― 9番道路
イワヤマトンネル 通りぬけるのに「ひでんマシン05」が必要。
シオンタウン ポケモンタワーでライバルと対決。
8番道路地下通路7番道路
タマムシシティ デパートの屋上で飲みものを買う。
ゲームコーナーの地下で「シルフスコープ」入手。ムサ・コジ登場。
ジムでエリカと対決。
地下通路 ― シオンタウン
ポケモンタワー 最上階でフジろうじんを助ける。「ポケモンのふえ」をもらう。
セキチクシティ ルート@ → 12番道路13番道路14番道路15番道路
セキチクシティ ルートA → タマムシシティ ― 16番道路17番道路18番道路
セキチクシティ ジムでキョウと対決。
サファリゾーンで「きんのいれば」「ひでんマシン03」入手。
園長に「きんのいれば」を渡して「ひでんマシン04」をもらう。
ヤマブキシティ ルート@ → ハナダシティ ― 5番道路 ― ゲート
ヤマブキシティ ルートA → クチバシティ ― 6番道路 ― ゲート
ヤマブキシティ ルートB → タマムシシティ ― 7番道路 ― ゲート
ヤマブキシティ ルートC → シオンシティ ― 8番道路 ― ゲート
* ゲートで警備員にタマムシで買った「のみもの」を渡す。
ヤマブキシティ
シルフカンパニー ライバルと対決。
サカキと対決。社長を助けて「マスターボール」をもらう。
ヤマブキシティ (2) ジムでナツメと対決。
グレンタウン ルート@ → セキチクシティ ― 19番水道ふたご島20番水道
グレンタウン ルートA → マサラタウン ― 21番水道
グレンタウン 研究所で「かせき」を復活させる。
ポケモン屋敷で「ひみつのカギ」入手。
ジムでカツラと対決。
トキワシティ (2) ジムでサカキと対決。
22番道路 ライバルと対決。
23番道路 通りぬけるには8つのバッヂと「なみのり」が必要。
チャンピオンロード 通りぬけるには「かいりき」が必要。伝説ポケモン「ファイヤー」がいる。
セキエイ高原 四天王+ライバルと対決。そして、エンディング・・・。
ハナダの洞くつ エンディングを見た後入れるようになる。「ミュウツー」がいる。
無人発電所 伝説ポケモン「サンダー」がいる。
ふたご島 「かいりき」が必要。伝説ポケモン「フリーザー」がいる。

■ ポケモン出現場所図鑑

■ ピカチュバージョン専用伝言板

[BACK]

©Copyright 1997-1999 Koske Naito. All Rights Reserved