ピカチュウバージョン徹底攻略!

目次に戻る
← 戻る 進む →


マサラタウン

主人公の部屋からゲームはスタートします。
まず、部屋の右上のパソコンから、
「きずぐすり」を手に入れておきましょう。

町を出ようとするとオーキド博士に呼び止められ、研究所に連れて行かれます。 ここでピカチュウをもらえます。

このあと、ライバルとの最初の対決があります。
「きずぐすり」をもっていれば、
「でんきショック」だけで勝てるでしょう。
ライバルに勝って、ちゃんとピカチュウのレベルをあげておきましょう。

もらえるポケモン
ピカチュウL5

つれるポケモン
ヒトデマンL5
L10
メノクラゲL10
L20


1番道路

草むらに入ると、コラッタやポッポが飛び出してくる。
今はモンスターボールを持っていないので、
ゲットすることはできない。

途中にいる、フレンドリィショップの
店員が「きずぐすり」をくれるぞ。

もらえるアイテム
きずぐすり

野生のポケモン
ポッポL210%
L330%
L430%
L55%
L64%
L71%
コラッタL215%
L310%
L45%


トキワシティ

最初にポケモンセンターに行ってピカチュウを回復させよう。 その後、フレンドリィショップに行くと店員にオーキド博士に 届けて欲しい、と「おとどけもの」を渡される。 マサラタウンのオーキド博士に渡しに行こう。 「おとどけもの」を届けると、オーキド博士からポケモン図鑑がもらえるぞ。

「おとどけもの」を届けた後、フレンドリィショップで買い物ができるようになる。 ここで、モンスターボールをいくつか買っておきましょう。 モンスターのゲットの方法は、トキワシティの上のほうにいるおじいさんが教えてくれるぞ。

トキワシティの左にある22番道路では、ライバルとの対決がある。 かなり強めなので、ポケモンを2・3匹ゲットして、ある程度育ててから挑もう。 ここでの戦いが、ライバルとのラストバトルに影響するぞ。

ポケモンジムには、まだ入ることができない。

わざマシン42がもらえるのは、「いあいぎり」を覚えて木を切れるようになってから。

もらえるアイテム
おとどけもの
わざマシン42

フレンドリィショップ
きずぐすり300
モンスターボール200
どくけし100
まひなおし200
やけどなおし250

つれるポケモン
ニョロモL5
L10
L15


22番道路

ここで、2回目のライバルとの対決が発生する。 ライバルは、オニスズメL9、イーブイL8と強力。 そのまま対決すると、あっさりやられてしまうだろう。 ポケモンを2・3匹ゲットして、レベルを8〜10くらいまで育ててから勝負を挑もう。
この対決の結果が、ラストバトルのライバルのポケモンに影響してくるぞ。

ここで登場する野生ポケモンで、特にニドランやマンキーは 次のニビシティのでジムリーダー戦で役に立つので、是非ゲットしておこう。オニスズメもいいぞ。

この先には、ポケモンリーグへと続く道があるが、
今はまだ入れない。

野生のポケモン
オニスズメL25%
L44%
L61%
ニドラン♂L220%
L410%
ニドラン♀L220%
L410%
マンキーL315%
L55%
コラッタL310%

2番道路

ニビシティに続く道。途中にトキワの森がある。
特にゲットしなければならないポケモンはいないが、
22番道路でニドランをゲットしていないなら、
チェックしておこう。

道の右側にいくつかのアイテムが見えるが、
「いあいぎり」を使えるようになるま取ることはできない。

アイテム
マックスアップ
つきのいし

野生のポケモン
ポッポL320%
L510%
L75%
コラッタL320%
L415%
ニドラン♂L410%
L65%
ニドラン♀L410%
L65%


トキワのもり

最初のダンジョン。虫ポケモンがうじゃうじゃと出てくるぞ。 つくりは難しくないから、簡単に抜けられるはず。

ここからはじめてトレーナーが勝負を挑んでくる。 虫ポケモンに強いポッポやオニスズメをつれていくと勝負が楽だぞ。

アイテム
モンスターボール
キズぐすり
どくけし

野生のポケモン
キャタピーL320%
L415%
L510%
L65%
ポッポL410%
L610%
L84%
トランセルL420%
L65%
ピジョンL91%


ニビシティ

最初のポケモンジムがある街、ニビシティ。
ここには、アニメでもおなじみのタケシがジムリーダーとして登場する。
タケシに勝つまでは、街の人が邪魔をして、先に進むことはできないぞ。

街の上のほうには博物館がある。
入館料は50円。入っても別に何も無いけど、
50円だし見学ぐらいはしてもいいかも。
「いあいぎり」が使えるようになると、裏口から入れるようになる。
そこで、「ひみつのコハク」という古代ポケモン「プテラ」を復活させるのに
必要なアイテムが手に入る。覚えておこう。

もらえるアイテム
ひみつのコハク

フレンドリィショップ
キズぐすり300
モンスターボール200
あなぬけのヒモ550
どくけし100
ねむけざまし200
まひなおし200
やけどなおし250


ニビシティジムリーダー
タケシ

使用ポケモン >>
イシツブテ Lv.10 (いわ)
イワーク Lv.12 (いわ)
アイテム >>
グレーバッジ
わざマシン34(がまん)
- LEADER BATTLE 1 -

最初に対決するジムリーダー。
岩タイプのポケモンを使う。
電気やノーマルの技はほとんど効かないので、
ピカチュウはここでは役に立たない。
22番道路にいるニドランの「にどげり」や、
マンキーの「けたぐり」など、格闘タイプの技で戦おう。


目次に戻る
← 戻る 進む →

©Copyright 1997-1998 Koske Naito. All Rights Reserved