こちらが山頂の駐車場。
この日は車好き集団「TDM」の皆さんもミーティングを開いていて、そこにジョイントするというかたちでした。
イギリス車が多く、他にも車好きそうな方が沢山です。
ここは私の家からも近く、もよく来るんですけど、日頃こんなマニアックな人々が来ているとは知りませんでした。
| こちらルノーの団体。 スピダーだらけですね、それにRSも一台参加。 | 
| ここでトラブル発生!おもらししちゃいました。 クーラントが漏れているようですがいったい・・・ | |
ちょっと遅れてクリオトロフィー登場!それも2台!!
これはクリオV6じゃなくて正真正銘カップカーのトロフィーで、なんと公道を走れるようナンバーを取得したものです。
その証拠にほらっ!!
ミッションはシーケンシャルだし、
シートも一脚だけだし、
内装なんて無いし(笑)
でも2台目に来たトロフィーは着くなり助手席側から子供が飛び出してきました。
「暑い〜〜!!」と叫びながら
その後も暑さでおかしくなったのか狂ったように走り回っていました(笑)トロフィーってもちろんエアコンも無ければ送風ファンも無い訳ですから。
ところでなんで何で2人も乗っているの?
なんと助手席を作ったそうです。
恐れ入ります。
| ちゃんとナンバーが付いています。 | |
| 車止めが・・ サイドブレーキそういえば有りましたっけ? でも無いと車検通らないし?? | |
| 消火器のレバーですね。 消火器は外してあるそうです、だってこれ引いたら噴射されるので、おちおちその辺に駐車できないですから。 | |
| ちょっと趣向を変えて、スピダーのマフラーを並べてみました。 これらはノーマルじゃないものばかりですが、いろいろ有るんですね。 特に最近は国産の柿本製を付けているのをよく見かけます。 何で柿本かって?柿本の社長もスピダー乗っているからです(笑) | |