AGRのメーンとも言えるジムカーナ。
ここ富士高原サーキットはカートのサーキットで、このミニサーキットを使ったタイムトライアルが恒例のイベントです。
参加車両はスポーツモデルだけではなくエクスプレスやAT車など何でもOK。
走行条件はヘルメットとグローブ着用のみ、誰でも気軽に走れます。
あと誓約書と判子と5000円。
走行前にオフィシャルから走行上の注意などがあります。
私も走りました。
結果は聞かないでください・・・(;_;)
スタートラインに並ぶ車達。
見ての通り前方はClio、Clio、Clio!!
今回はなんとClioが16台も参加しました、スゴイ。
AGR参加クリオの半数が出場。
|  |  | 
|    | |
|  |  | 
|  | 沢山のルノーの中でもクリオの出場台数が一番多かったです。 | 
|  | このクリオ、ジムカーナ走行中に「カタカタカタ」と大きな音をたててゴール。 そしてゴール直後にエンジンがストップ。 スタッフ他で押して駐車場へ。 | 
|  |  | 
|  | 師匠も試走。 ミニサーキットでは辛そうですね。 
 Sifoの藤井氏もRSで走行。 速かったです。 | 
|  |  | 
| ジムカーナの表彰式。 上位者のみならず、全ジムカーナ参加者も商品を頂けました。 | アンケートを書いた参加者全員にチャンスがある抽選会。 景品がすごく多くて、ほとんど皆に当ったようです。 私もモチュールのオイルが当りました、ラッキー! | 
AGR2000-1 AGR2000-2 AGR2000-3 AGR2000-4 AGR2000-5