ジムリーダー戦対策

ポケモンマスターを目差す主人公の前に立ちはだかるジムリーダー。
ジムリーダーと言うだけあって、みんな強敵である。
そこで、8人のジムリーダーの攻略方法を紹介しよう。


ニビシティジムリーダー
タケシ

使用ポケモン >>
イシツブテ Lv.12 (いわ)
イワーク Lv.14 (いわ)
アイテム >>
グレーバッジ
わざマシン34(がまん)
- LEADER BATTLE 1 -

最初に対決するジムリーダー。
岩タイプのポケモンを使うので、水ポケモンのゼニガメや、
草ポケモンのフシギダネには有利である。
が、炎ポケモンのヒトカゲには大変ツライ。
トキワの森でゲットできるキャタピー・ビードル・ピカチュウも
ここではあまり役に立たないので、
トキワの森でヒトカゲをじっくり育てて挑むのがいいだろう。


ハナダシティジムリーダー
カスミ

使用ポケモン >>
ヒトデマン Lv.18 (みず)
スターミー Lv.21 (みず/エスパー)
アイテム >>
ブルーバッジ
わざマシン21(バブルこうせん)
- LEADER BATTLE 2 -

2人目のジムリーダーは水ポケモンを操るカスミだ。
水ポケモンを使ってくるので、草ポケモンのフシギダネを
使えば楽勝だろう。が、ここでもやはり
炎ポケモンのヒトカゲには苦しい戦いになる。
しかし、トキワの森で電気ポケモンのピカチュウを
ゲットしていれば、まったく問題なく戦える。
スターミーのバブルこうせんは、ダメージが大きく、
マヒの効果もある。注意して戦おう。


クチバシティジムリーダー
マチス

使用ポケモン >>
ビリリダマ Lv.21 (でんき)
ピカチュウ Lv.18 (でんき)
ライチュウ Lv.24 (でんき)
アイテム >>
オレンジバッジ
わざマシン24(10まんボルト)
- LEADER BATTLE 3 -

3人目のジムリーダーは電気ポケモン使いのマチスだ。
まず、マチスの部屋に入るためのカギを開けるのが大変だが、
周りの人のヒントを聞いて根気よくやれば必ず開くぞ。
電気タイプは、地面タイプに弱いので
一つ前のハナダシティでもらえる技マジン28で
「あなをほる」をポケモンに覚えさせたり、
クチバシティを右に行ったところにあるディグダの穴で
ディグダをゲットするなどすれば、楽に戦えるだろう。
マチスを倒すともらえる技マシン24の「10まんボルト」は、
電気の技でも最も使える技。大切に使おう。


タマムシシティジムリーダー
エリカ

使用ポケモン >>
ウツボット Lv.29 (くさ/どく)
モンジャラ Lv.24 (くさ)
ラフレシア Lv.29 (くさ/どく)
アイテム >>
レインボーバッジ
わざマシン21(どくどく)
- LEADER BATTLE 4 -

エリカは、草ポケモンを使ってくる。
草タイプには炎や、虫や、飛行ポケモンが有効なので、
ヒトカゲ、ポッポ、オニスズメなどを連れて行くといいだろう。
ただ、相手は眠らせたり毒状態にさせる技を使うことが多いので
回復アイテムは多めに持っていこう。


ヤマブキシティジムリーダー
ナツメ

使用ポケモン >>
ユンゲラー Lv.38 (エスパー)
バリヤード Lv.37 (エスパー)
モルフォン Lv.38 (くさ/どく)
フーディン Lv.43 (エスパー)
アイテム >>
ゴールドバッジ
わざマシン46(サイコウェーブ)
- LEADER BATTLE 5 -

まず、ナツメのところに行くのが大変。
ワープゾーンから出られなくなるかもしれないので、
もしもの時のために「あなぬけのひも」を
用意しておくといいかもしれない。
ナツメのポケモンは、強力な「サイコキネシス」を使ってくる。
エスパーの苦手な「かくとう」タイプや「どく」タイプのポケモンは
連れて行かない方がいいだろう。
ナツメのポケモンは、比較的打たれ弱いところがあるので、
HPの高いポケモンで、ガンガン攻めていくのがいいだろう。


セキチクシティジムリーダー
キョウ

使用ポケモン >>
ドガース Lv.37 (どく)
ベトベトン Lv.39 (どく)
ドガース Lv.37 (どく)
マタドガス Lv.43 (どく)
アイテム >>
ピンクバッジ
わざマシン06(どくどく)
- LEADER BATTLE 6 -

キョウのところへ行くには、
見えない壁を手探りで伝っていかなければならない。
が、画面をよく見ると薄〜く壁が見えます。
キョウは、「ヘドロこうげき」や「どくどく」など、
どくの追加効果をもった技を多用してくる。
どくけしは必須である。
対策としては、ユンゲラーなどの素早いエスパーポケモンで、
サイコキネシスなどで早めに倒してしまうのがいいだろう。


グレンタウンジムリーダー
カツラ

使用ポケモン >>
ガーディ Lv.42 (ほのお)
ギャロップ Lv.40 (ほのお)
ポニータ Lv.42 (ほのお)
ウィンディ Lv.47 (ほのお)
アイテム >>
クリムゾンバッジ
わざマシン38(だいもんじ)
- LEADER BATTLE 7 -

カツラは、炎ポケモンを使ってくる。
炎ポケモンは弱点が多いので戦いやすい相手だ。
水、地面、岩タイプなどのポケモンを連れて行くと楽に戦える。
カツラのところに行くまでには、
何人かのトレーナーと戦わなければならないが、
各小部屋の端にあるクイズマシーンに答えていけば、
トレーナーと戦わず直接カツラのところにいけるぞ。


トキワシティジムリーダー
サカキ

使用ポケモン >>
サイホーン Lv.45 (じめん/いわ)
ダグトリオ Lv.42 (じめん)
ニドクイン Lv.44 (どく/じめん)
ニドクイン Lv.45 (どく/じめん)
サイドン Lv.50 (じめん/いわ)
アイテム >>
グリーンバッジ
わざマシン27(じわれ)
- LEADER BATTLE 8 -

最後のジムトレーナーはサカキだ。
しかし、カツラの時と同様、
水ポケモンを連れて行けば、楽に戦える相手だ。
他に、草タイプやエスパータイプにも弱いので、
それらのポケモンを中心に組んでいくといいだろう。
素早いポケモンを連れて行けば、
「じわれ」でやられることがないのでいいぞ。


BACK